(C)TOSSランド>教師ランド>教科外・総合・新しい教育>小学校英会話・国際理解>その他>その他



英語ノート5年
Lesson 9「ランチ・メニューを作ろう」



溝端久輝子(法則化神戸フレンドシップ)

英語ノートの内容をTOSS型英会話で授業する場合の指導案です。45分間をT前時の復習、U本時のダイアローグ、Vフリートークまたはリスニングにわけました。以下の導案はU本時のダイアローグをTOSS型英会話の三構成法で授業します。(約15〜20分)

本時のダイアローグ
A: What would you like to drink?
B: I’d like juice.
A: Here you are.
B: Thank you.

友だちの家にあそびに行ったときなどの状況設定の会話によく使われる。drinkをeatに変えた会話も応用出来る。

T復習(15分)


U本時のダイアローグ(15分)

1.新出単語
 milk juice tea

フラッシュカードのイラストを提示しながら進める。
2回,1回,子どもだけで

2.状況設定と口頭練習
A:My house.
What would you like to drink?
B: I’d like juice.
A: Here you are.
B: Thank you.

パペット、またはALTとの寸劇
友だちを家に招待したとき、または招待されたときを想定。

3.ダイアローグ練習1
答え方の練習
T:I’d like juice.
C:I’d like juice.
T:I’d like milk.
C:I’d like milk.
T:I’d like tea.
C:I’d like tea.
T:Very good!

T教師 Cは子ども
フラッシュカードを見せながらリピートさせる。

4、ダイアローグ練習2(答え方)
T:What would you like to drink?
C: I’d like juice.
T:What would you like to drink?
C: I’d like milk.
T:What would you like to drink?
C: I’d like tea.

教師が尋ね、子どもが答える。

5、ダイアローグ練習3(答え方) 個別で行う。
1 by 1.
T:What would you like to drink?
C: I’d like juice.
T:Good.
T:What would you like to drink?
C: I’d like milk.
T: Nice!
T:What would you like to drink?
C: I’d like tea.
T:Big voice.

個別に立たせて答える。列指名。
フラッシュカードを見せるパターンと、自分の好きな飲み物を答えさせるパターンがある。
一人一人ほめ言葉も子どもに合わせて変えると、子どももうれしい。

6、ダイアローグ練習4
たずね方の練習
T:Repeat. What
C:What
T:would you
C:would you
T:like to drink C:like to drink 
T:like to drink C:like to drink
T:What would you like to drink? 
C:What would you like to drink?
T:What would you like to drink? 
C:What would you like to drink?

教師に続いて練習

7、ダイアローグ練習5(たずね方)
T:Everyone, ask me.
What would you like to drink? One, Two.
C:What would you like to drink?
T:I’d like juice.
C:What would you like to drink?
T:I’d like milk.
C:What would you like to drink?
T:I’d like tea.

子どもが尋ねて教師が答える。

8、ダイアローグ練習6(たずね方)
C1:What would you like to drink?
C2:I’d like juice.
C1:What would you like to drink?
C2:I’d like milk.
C1:What would you like to drink?
C2:I’d like tea.

子ども対子ども。教室を二分してカードを見せながらWhat would you like to drink?と聞くグループと I’d like ○○. と答えるグループで練習。

9、4文練習1
T: Repeat.What would you like to drink?
C: What would you like to drink?
T: I’d like juice.
C: I’d like juice.
T: Here you are.
C: Here you are.
T: Thank you.
C: Thank you.

教師に続いて練習。

10、4文練習2
C1: What would you like to drink?
C2: I’d like juice.
C1: Here you are.
C2: Thank you.

男子と女子で2つにわけ、ダイローグ練習する。
どうぞ、と差し出すジェスチャーと、ありがとうと受け取るジェスチャーを加える。

3、アクティビィティーかゲーム
Let’s activity. Demonstration.
Volunteer?
T: What would you like to drink?
C: I’d like juice.
T: Here you are.
C: Thank you.

T: Switich.
C: What would you like to drink?
T: I’d like juice.
C: Here you are.
T: Thank you.

一人子どもを前に出させ、教師とデモンストレーションする。
役割交替してお互いに尋ね合うことを示す。

T:Talk to three persons、and go back to your seat.

3人と話したら座るように指示をする。

教師も中に入っていっしょに会話する。

Vフリートークかリスニング(15分)
What would you like to eat?
I’d like cake/cookies/chocolate

eatが既習であれば、drinkをeatに変えて会話する。


TOSSランド子どもランドTOSS PhotopedhiaTOSS-SNSご意見・ご感想

Copyright (C) 2007 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標5027143号)
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません