(C)TOSSランド>教師ランド>教科外・総合・新しい教育>小学校英会話・国際理解>その他>その他
溝端久輝子(法則化神戸フレンドシップ)
英語ノートの内容をTOSS型英会話で授業する場合の指導案です。45分間をT前時の復習、U本時のダイアローグ、Vフリートークまたはリスニングにわけました。以下の導案はU本時のダイアローグをTOSS型英会話の三構成法で授業します。(約15〜20分)
新出ダイアローグ
店員;Hello.
客;Hello.
客;Do you have a skirt?
店員;Yes ,I do.
店員; Do you like a red skirt?
客;Yes ,I do.
店員;Here you are.
客;Thank you
店員;Goodbye.
客;Goodbye.
T復習(15分)
U本時のダイアローグ
(15分)
1.新出単語
skirt, cap, shoes, socks
フラッシュカードでイラストを見せながらテンポよく進める。
2回→1回→子どもだけで練習する。
2.状況設定と口頭練習
1、状況設定(寸劇型)
店員;Hello.
客;Hello.
客;Do you have a skirt?
店員;. Yes,I do.
店員; Do you like a red skirt?
客;Yes,I do.
店員;Here you are.
客;Thank you
店員;Goodbye.
客;Goodbye.
お店の状況をスクリーンで映す。
店員は客が赤のTシャツを着ているのをじっと見て、店員が赤のスカートは好きかとたずねる。
2、新出ダイアローグ1
答え方を練習する。
T:Yes,I do.
C:Yes,I do.
T:No I don’t.
C: No I don’t.
T→教師
C→子ども
フラッシュカードを提示しながら進める。
3、新出ダイアローグ1
たずね方の練習をする。
T:Do you
C:Do you
T: Do you have
C: Do you have
T:Do you have a skirt?
C:Do you have a skirt?
T:Do you have a cap(shoes, socks) ?
C:Do you have a cap(shoes, socks) ?
T: Yes,I do.
4、1 by 1
C:Do you have a cap(shoes, socks) ?
T:Yes,I do./ No I don’t.
列指名で立たせる。座っている児童に尋ねさせてもよい。
教師はフラッシュカードにを提示しながら進める。
5、新出ダイアローグ2
「色+衣類雑貨」の単語練習をする。
2回→1回→0回
red skirt,yellow cap,
white shoes,blue socks
フラッシュカードを提示して練習
7、ダイアローグたずね方練習
Do you like a red skirt?
T: Do you
C: Do you
T: Do you like
C: Do you like
T: Do you like a red skirt?
C: Do you like a red skirt?
T: Do you like a red skirt (shoes, socks). ?
C: Do you like a red skirt (shoes, socks). ?
T: Yes,I do.
フラッシュカードを提示
8、8文ダイアローグ練習(吹き出しを提示)
T;Hello.
C;Hello.
T;Hello.
C;Hello.
T;Do you have a skirt?
C;Do you have a skirt?
T; Yes,I do.
C;Yes,I do.
T; Do you like a red skirt?
C; Do you like a red skirt?
T;Yes,I do.
C;Yes,I do.
T;Here you are.
C;Here you are.
T;Thank you
C;Thank you.
T;Goodbye.
C;Goodbye.
T;Goodbye.
C;Goodbye.
9、男女で役割練習
教室を半分にわけて役割練習
10、アクティビィティーかゲーム
その1
2人1組でお客と店員に別れてお店屋さんごっこをする。
あらかじめ帽子やソックスなどの印刷したものを用意しておく。
その2
英語ノートについている絵カードに色を塗り、お店屋さんごっこをする。
ペアで。
Vフリートークかリスニング(15分)